kosiposでなにができるのか?

わけ

 POSってかっこいいよねえ。ほら、コンビニとかスーパーによくあるバーコードをピッてやったら金額とか商品名とかでてくるやつ。でもPOSの機械って高いんだよね。
 しかたがないから手持ちのパソコンとなぜかそこらへんに転がってたバーコードリーダーがあったんでkosiposっていうソフトをつくったわけ。

いいさ

 とりあえず商品についてるバーコードをバーコードリーダーでピッとやると商品名、メーカー、金額が出てくる。もちろん複数の商品の合計金額と税込みの金額もでてくる。

 あと、どんな人が買いに来たか登録できる。常連さんばかりくる店なら名簿を作ってそいつをバーコードリーダーでピッとやれば誰がどれだけ来たかわかるようになる。
 もしくはコンビニとかマクドナルドみたいにお客さんの年齢とか性別を記録するってのもいかにもPOSらしくてかっこいいね。こいつを印刷してさっそく試してみたらいいさ。

他力本願ですな

 だれがいつ何を買ったかっていうデータは月別にちゃんと保存してある。logっていうフォルダにはいっているよ。こいつをエクセルとかの表計算ソフトに読み込ませて集計することができる。別にメモ帖とかテキストエディタでも見れるけど。まさに他力本願ですな。

もどる つぎ

いちばんはじめにもどる